大治町の塾:中村進学会 大治校 blog

~教室責任者:SBTの何でもブログ~

単語でも文法でもない間違いで100点→98点に泣

もう20年以上前のこと。

僕の中学生時代のお話をしようかと。

 

 

僕は中1の時の1学期中間テスト、

英語で98点を取りました。

 

 

2点問題を1つ間違えての98点・・・。

 

20年以上が経った今でもその問題は明確に覚えています。

その問題がこちら。

「おはようございます、グリーン先生。」を英語に直しなさい。

 

 

 

で、僕の書いた解答がこちら。

Good morning Ms.Green.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですか?

何が違うかお分かりでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございますグリーン先生。

 

Good morning Ms.Green.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

morningのあとにコンマがない!

(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たったこれだけ。

英単語のスペルミスでもなく、

文法的な語順のミスでもなく、

単なる記号ミス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、当時は思い、本当に悔しかったのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

が、今思えばここに大きな落とし穴があったのではと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単なる記号ミス

 

 

 

 

 

 

 

そう、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この「単なる」という言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達に限らず大人もよく使ってしまう

便利な言葉「凡ミス」と同義ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

当時の僕は、

間違いを間違いと認識できていなかったのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達に勉強を教える立場となって痛感しているのが、

記号まで含めて正しい英文だということ。

 

 

 

 

 

 

 

次から気をつければいい

 

 

 

 

 

確かにそうかもしれませんが、

なんか違いますよね。

 

 

 

 

 

 

 

凡ミスなんてミスはないんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

記号の重要性を

当時の僕、

少なくとも中1の1学期中間テストを返却されるまでは

正しく認識できていなかったのだと思います。

 

 

 

 

 

 

当時のその悔しい経験は今の指導にもしっかり活かしています。

 

特に新中1生。

 

 

 

 

 

 

記号まで含めて正しい英文だ!

 

 

 

と耳にタコができるぐらい話しています。

 

 

 

 

 

ピリオド

コンマ

クエスチョンマーク

アポストロフィ

 

 

 

 

 

英語を学ぶうえで

子供達自身では重要性を認識できないでしょう。

 

 

 

 

 

 

単語が合っているから良くね?

語順が合っているから良くね?

 

 

 

 

 

 

とならぬよう

 

うるさく

うるさく

うるさく

言っています!

 

 

 

せっかく正しい単語・文法を学んでいるんだ。

 

それ以外の所で、僕のように悔しい失点はしてほしくないからね。

 

 

 

 

 

中村進学会のHPはこちら!

↓ ↓ ↓

www.nakamurashingakukai.com

 

現学年の総復習!春期講習の特設ページはこちら!

↓ ↓ ↓

www.nakamurashingakukai.com